YGフィットネス

フリーランスでトレーナーをしています。トレーニング関係の事を書いてます!

痩せる為に食べる!!食べない?サプリメント?それはダイエットじゃない

ダイエットした事ありますか?

f:id:a7-yuto:20191015173725j:image

人生で一度はもダイエットを考えたことも無いひとも少なくないはずです。

特に日本では、体型によって左右差される事も少ないですし、医療も整ってるので問題が無いからです。

ただ、健康的な生活を送る上では、ある程度コントロールをした方がいいです。

適正体重でキープする事が大切になります。

今回は、ダイエットですので、体重や体脂肪が増えてしまい、ダイエットを決意した向けの記事になります。

では、ダイエットを過去にした事がある、今回初めて真面目にするという方がいると思います。

そして、体質も違いますので、全員が全員当てはまるわけでは無いです。

これは、あってるけど、これは、あってないなど

本来は、会ってやったり、メールなどをやり取りして行う事が多いですので、基本的なダイエットの考え方を記載します。

 

ダイエットと言ったら・・・

ダイエットと言って、頭に浮かぶ物を幾つでもいいので、まず上げてください。

まずは、嫌な事をとにかく考えてください。

浮かぶなら、100日でも200個でも上げてください。

極端に言えば、摂取カロリーを減らしすぎて、栄養失調になる、餓死するなど、とにかくマイナスを上げてください。

日本人は、マイナスを考えるのが得意な人種性です。

その中で多くの人が浮かんだはずの、

食事に関する事です。

揚げ物が食べれない。少ししか食べれない。常に空腹とか

食事に関する事が浮かんだ肩は是非見てください。

競技者じゃ無い限り、食べちゃ行けない物は無い

はい。ここから僕が進めるダイエットです。

えっ、食べちゃいけない物ないの?

なんでも食べて良いですし、ビールだって飲んで良いです。

ただ、ボディビルダーのコンテストの様になりたいのであれば、控える時期は必要になりますが

一般の方はそうでは無いので、食べたい物は食べてください。

嫌々食べたり、無理してやっても、そもそもダイエットが続かないので、痩せないですし、リバウンドもします。

ベストは、半永久的に続けられる事です。

食事習慣を改善すれば、標準体型にはなります。

何事も限度です。

どんな食事習慣がいいのか?

まず、1日最低3回は食べましょう。オススメは5回です。

6時に朝ご飯、9時に軽食、12時にお昼、15時に軽食、18時に夕食

寝る時間が遅い場合は、21時にもう一緒軽食を食べてもいいです。

 

食事のタイミングとしては、現場仕事の人が一服を入れるような食事のタイミングになります。

 

回数は増えますが、食べる量は今までの食事の量で構いません。

 

朝ご飯を食べない人は、最初は3食だけでも構いません。

 

次に変える習慣は、

朝ご飯と夜ご飯の食べるボリュームを真逆にしてみてください。

 

ダイエットが、進んでいっても、朝ご飯は、ある程度ボリュームをとりましょう。

これが、ダイエットのコツです。

 

痩せるには、代謝量が必要です。

食事は、体重が落ちているのであれば、ある程度しっかり食べましょう。

 

 

食べ物は、どー食べる?

はい。何を食べてもいいと言いましたが、ダイエットですので、消費カロリーより、摂取カロリーが多ければ、痩せる事は無いです。

摂取カロリーは、食べる物ですので、そこは気をつけてください。

そして、栄養のバランスですが、

炭水化物とタンパク質をベースに考えて食べて行きましょう。

脂質はカロリーが高いですので、揚げ物を食べたい時は、ある程度他を控えましょう。

ただ、毎日揚げ物は辞めましょう。

バランスの良い食事を癖付ましょう。

イメージするのは、和食定食です。

 

私がダイエットの時にしている食事です

一食目(5:30)タンパク質のある物を食べます。基本は卵か鶏胸肉を食べます。

2食目(8:30)炭水化物を取ります。基本は、団子か、おにぎり、パンなども食べます。

3食目(11〜13:00)白米とサバを食べます。

4食目は運動指導の合間なのでプロテインを飲みます。

5食目(18:00)トレーニング前に蕎麦を食べます。

6食目(21:00)白米と、鶏肉か牛肉を食べます。

 

基本的には、ある程度決まった物を食べます。

初期では、1日3000〜3500キロカロリーをとります。

減量スタートは100kgから始まり、90kgぐらいまでは落ちます。

 

特殊ではありますが、私は、トレーナーをしていて、趣味でボディメイクをしています。トレーニングも週5〜7回しますので、摂取カロリーは他の人より多くなります。

 

自分の体質に合わせて、好きなものをある程度食べましょう。